バックナンバー(08年11月)

08年11月のバックナンバー

 11月22日(土)活動日記

 Image

本日の活動日記を更新します。 

 

本日はFCV−3に新しいシートを付けるためのシートレール(運転席側)を製作しました。

 

Image Image

製作と言っても市販の物を FCV−3に取り付けるために邪魔な部分をグラインダーで削るだけです。
左の写真の赤い丸で囲った部分を削りました。

 

Image

まずは宮久保先生にお手本を見せていただきました。
始球式みたいな感じですかね。

Image

こんな感じ!!

 

Image

続いて松葉君。
彼はFCVプロジェクト一器用でこういう作業が得意です。

 

Image

途中経過です。

 

Image

 わたくし平もやりました・・・少しだけ。
結局ほとんど松葉に任せちゃいました。

 

Image

続いて切断面の鋭利な部分を研磨しました。
歯の交換は田中君のお仕事です。

 

Image

そして完成です。

本日はこれまで。
来週はイベント(NEW EARTH 2008)でFCV-3は約1週間お出かけしますので、
地味な作業が中心だと思います。
しかし、作業日記は随時更新しますのでこうご期待。

 


11月19日(水)の活動日記

 

 Image

本日の作業報告です。

 

Image Image

続いて図面班(左から神田君、幾本君、宮本君)は本日も水素配管の配置図を作成

するために寸法を測定中です。

7割出来ているらしです。完成図が待ちどおしいです。

 

Image Image

Image Image

 本日はパソコンに向かう人が多かったです。

 

Image Image 

製作班の川崎君はインパネを設計中です。

なかなかのできでしょ?

 

Image Image

宮久保さんと松葉君はNANIWAYAさんよりお借りしているシートが入るか確認しました。

写真はシートレールを組み立てているとこです。

 

Image Image

助手席はシート幅が保安基準に規定してあるため、大きい方のシート(青)を入れないといけません。

しかしフレームの構造上、シートレールが入らなく 小さい方のシート(黒)しか助手席に入りませんでした。 

 

Image 

あげくの果てに、座ってみると窮屈で、乗るのも一苦労でした。

明日から課題が山積みです。

 

本日は以上です。 

 

 


11月12日

本日の作業報告です。

私平はトップページ他を更新しました。

 

他のメンバーは

ImageImage

先生方とFCV−3における水素と空気の排気流量を計測しました。

 

Image

電気班は高圧端子カバーの製作に手こずってる様です。 

 

Image Image

 図面班は現在水素配管の図面を作成中です。

 

たまには風景なんか載せるのもいいんじゃないかってことで掲載します。 

Image

本学クリスタルテラス裏の木々もすっかり紅葉モードです。

クリスタルテラスから見える夕焼けはなかなかきれいなんです!

近いうちに夕焼けの写真も更新したいと思います。

 

以上  本日の更新者は平でした。 

 
< 前へ   次へ >